12月12日(木)、学校保健委員会がありました。
学校医や学校薬剤師の方をお招きして、「正しく使っていますか、飲んでいますか?~薬との正しいつきあい方~」をテーマに、学校、家庭、地域が連携し、元気な太閤山っ子を育てるために、今後どのような活動を推進していけばよいのかを考えました。
保健委員会からのクイズでは、クイズ形式で薬の飲み方について楽しく学びました。
![](https://wp-taikoyama.imizu.ed.jp/wp-content/uploads/2024/12/IMG_1704-640x427.jpg)
![](https://wp-taikoyama.imizu.ed.jp/wp-content/uploads/2024/12/IMG_1715-1-640x427.jpg)
学校薬剤師の荒谷先生からは、保健委員会のクイズと関連付けながら薬との正しい付きあい方や薬物乱用について分かりやすく教えていただきました。
![](https://wp-taikoyama.imizu.ed.jp/wp-content/uploads/2024/12/IMG_1717-640x427.jpg)
実験をしていただき、ジュースに薬を溶かして泡立っていく様子を見ることで、薬を正しく飲むことの大切さを改めて感じることができました。
![](https://wp-taikoyama.imizu.ed.jp/wp-content/uploads/2024/12/IMG_1723-640x427.jpg)
質問タイムには「粉薬と飲み薬ではどちらが効きやすいですか?」などたくさんの質問や感想が子供たちからあがり、積極的に学ぶ機会となりました。
![](https://wp-taikoyama.imizu.ed.jp/wp-content/uploads/2024/12/IMG_1729-640x427.jpg)
![](https://wp-taikoyama.imizu.ed.jp/wp-content/uploads/2024/12/IMG_1735-640x427.jpg)
![](https://wp-taikoyama.imizu.ed.jp/wp-content/uploads/2024/12/IMG_1726-640x427.jpg)
![](https://wp-taikoyama.imizu.ed.jp/wp-content/uploads/2024/12/IMG_1727-640x427.jpg)