2年生 持久走記録会

21日(火)に持久走記録会を行いました。

今週は気温がぐっと下がり、子供たちの走りに影響が出るのではないかと心配していましたが、寒さをものともせず、元気に走り切りました。

「前よりもタイムが縮まるように走る」「最後まであきらめずに走る」「全力で走る」等、子供たちは一人一人目当てをもって今日の記録会に挑みました。

ゴールでは、自分の順位に喜ぶ子、がんばって走ったことに満足感や達成感を味わう子、結果に満足がいかず悔しがる子等、様々な姿が見られました。

子供たちには、今日の結果だけではなく、これまでの練習の過程にも目を向け、目当てに向かってがんばる大切さを伝えました。

子供たちの感想から

・おうちの人がいっぱいいてきんちょうしたけど、さい後まで走れてうれしかったです。

・本ばんは、さい後まであきらめずに前を見て走って、5いになれたことがうれしかったです。

・1いはとれなかったけど、さい後まであるかずに走れてよかったです。

・おうちの人がおうえんしてくれて、うれしかったです。さいしょのタイムよりもはやくなってうれしかったです。

・1いにはなれなかったけど、いっしょうけんめい走れてうれしかったです。