6月15日(月)、6年2組の子供たちと生活委員会の子供たちが7時35分から7時55分の間、あいさつ運動に取り組んでくれました。初夏の朝に、さわやかなあいさつの声が聞かれ、清々しい気持ちで1日がスタートしました。
また、ボランティア委員会の子供たちが、アルミ缶集めやペットボトルのキャップ集めに積極的に取り組んでいました。
「学校」カテゴリーアーカイブ
学校だより 6月号
学校だより6月号をこちらに公開しました。
6月1日からの全員登校に際して(お願い)
6月1日より全員登校が始まります。新型コロナウイルス感染拡大のリスクを可能な限り低減させながら安全・安心な環境で教育活動を行いたいと考えています。保護者の皆様へお願いの案内がありますのでこちらよりご確認ください。
小・中学校における臨時休業の終了と学校再開について(お知らせ)
4月13日から実施していた小・中学校の臨時休業を終了し、6月1日(月)より学校を再開します。詳しくはこちらから射水市教育委員会の案内文書にてご確認ください。
学校再開後の学校給食について(お知らせ)
学校再開に合わせ学校給食が実施されます。国の通知等に基づき感染防止に努めながら実施しますので、保護者の皆様のご理解、ご協力をお願いします。詳しくはこちらから射水市教育委員会の案内文書にてご確認ください。
家庭学習支援動画のケーブルテレビ放映時間について
射水市内の先生方が作成された家庭学習支援動画が射水ケーブルテレビで放映されます。
放映時間日と時間帯は次の通りです。
小学校 5/25(月) 5/27(水) 5/29(金) 5/31(日)
中学校 5/26(火) 5/28(木) 5/30(土)
時間帯 9時00分 ~ 11時00分
お子さんの家庭学習にぜひ、ご利用ください。
分散登校が始まりました
春先からの長い休業期間を「ステイホーム」で乗り越え、学習時間や生活様式が今までと違っていても、子供たちは今の状況を理解して学校生活を送っています。
閑静だった校舎内は、久しぶりに友達と会うことができた子供たちの活気で満ちています。3密を避けた形で、新しい学年での授業もスタートしたところです。少しずつ生活リズムを取り戻していけるようサポートしていきます。
【授業の様子】
学校だより 5月号
学校だより 5月号をこちらに公開しました。
家庭学習支援動画のケーブルテレビ放送の案内
射水市内の教員で作成した家庭学習を支援するための動画コンテンツが射水ケーブルテレビで放映されます。
放映の日と時間は次の通りです。
小学校:5/18(月) 5/20(水) 5/22(金) 5/24(日)
中学校:5/19(火) 5/21(木) 5/23(土)
時間帯:9時00分~11時00分
お子さんの家庭学習にお役立てください。
5月18日以降の分散登校について(案内)
本校の分散登校の日程等について案内いたします。詳しくはこちらをご覧いただきご確認ください。
玄関先での密集を避けるため、お子さんが7時40分以降に学校に着くようにご自宅から出してあげてください。
また、18日、19日の登校授業に際しての授業予定と持ち物については、本校ホームページの「各学年のお知らせ・活動紹介」に15日の15時以降に掲載いたします。