今年度は、来年度入学予定の子供たちと、本校の1年生の交流会を行うことができました。

1年生が普段使っているタブレットの使い方を説明しながら、一緒にお絵描きを楽しみました。
また、5年生は受付や来年度入学予定の子供たちの誘導を担当しました。
進級への気持ちを高めながら、新一年生の入学を全校みんなが心待ちにしています。
今年度は、来年度入学予定の子供たちと、本校の1年生の交流会を行うことができました。
1年生が普段使っているタブレットの使い方を説明しながら、一緒にお絵描きを楽しみました。
また、5年生は受付や来年度入学予定の子供たちの誘導を担当しました。
進級への気持ちを高めながら、新一年生の入学を全校みんなが心待ちにしています。
2学期から、朝の挨拶運動にボランティアで参加してくれている子供たちがいます。
12月は代表委員が中心となり、クリスマスの時期にサンタクロースやトナカイに扮して挨拶運動を行いました。
1月、ボランティアで参加してくれている子供たちが
「みんなを楽しませたい!」
とアイディアを出してくれたことをきっかけに、それぞれが鬼のお面をつくって挨拶運動をしています。
学年は違いますが、
「次はこんなことをしてみない?」と話し合いながら、太閤山の挨拶を盛り上げてくれています。
明日の令和5年度入学予定児体験入学及び入学説明会は、予定通り開催いたします。
(13:45~14:05 受付)
※駐車場に限りがありますので、自家用車での来校はできるだけご遠慮ください。
太閤山小学校
保護者の皆様へ
明日26日(木)は、通常通り学校を開きます。子供たちが安全に登校できるう、ご家庭でもご指導をよろしくお願いします。保護者の方でご都合の付く方は、子供の登校に付き添ったり、交差点に立って安全指導をしたりしていただけるとありがたいです。ご協力をお願いいたします。
2月4日(土)に学習参観を予定しています。
内容一覧はこちらです。
2月の予定はこちらです。
今後、大きく変更する可能性があります。予めご了承ください。
12月の予定は、こちらです。
なお、今後大きく変更する可能性があります。予め、ご了承ください。
11月25日(金)14時より、学習参観・作品展示を行います。
お子さんの取組の様子を、ぜひご覧ください。
一覧は、こちらです。
なお、コロナ感染拡大の際には、予定の変更もあります。予めご了承ください。