生活科の学習で5月に植えたさつまいもを収穫しました。
「楽しく、仲よく、さつまいもの育ち方に注目」をめあてに1年生みんなで丁寧に掘りました。
収穫する中で、「太い茎に大きなさつまいもができる」「さつまいもは土の深いところにある」「簡単に掘ることはできない」など、多くの学びを得ました。
収穫したさつまいもは調理をして食べる予定です。
軍手や長靴等のご協力、ありがとうございました。
生活科の学習で5月に植えたさつまいもを収穫しました。
「楽しく、仲よく、さつまいもの育ち方に注目」をめあてに1年生みんなで丁寧に掘りました。
収穫する中で、「太い茎に大きなさつまいもができる」「さつまいもは土の深いところにある」「簡単に掘ることはできない」など、多くの学びを得ました。
収穫したさつまいもは調理をして食べる予定です。
軍手や長靴等のご協力、ありがとうございました。
4名のプロの音楽家の方が来校して、生の演奏を披露してくださいました。
バイオリンとヴィオラとチェロの弦楽四重奏です。
次々に奏でられる美しい音色に、子ども達は聞き入っていました。
音楽家の皆様、素敵な演奏をありがとうございました。
10月25日(水)のロング昼休みに縦割り班で「なかよしランニング」をしました。
縦割り班で手をつないだり、スキップをしたり、並走したりして、仲よく励まし合いながら、持久走記録会に向けて一生懸命運動する姿が見られました。
活動の最後には、「進んで運動できたか」「めあてをもって運動できたか」について振り返りました。
持久走記録会に向けて自分の目標を達成できるよう練習に取り組んでほしいです。
2年生は、どんな技にも「やってみよう」を合言葉になわとび・マット・フラフープ・ダンスの練習に取り組んできました。
当日は、緊張しながらも、みんな笑顔で演技できました。
たくさんの子供たちから「一生懸命やったから、大成功だった」「緊張したけど、大成功になってうれしかった」と満足感や達成感あふれる言葉が聞かれました。
11月の持久走記録会に向けて、長休みにパワーアップマラソンが始まりました。下学年は3分間、上学年は5分間、同じペースで走り続けられるようにがんばりました。
今年度から、中学年と高学年は距離が変わり、新たなコースで持久走記録会を行います。パワーアップマラソンや体育の時間の練習を通して、辛くて負けそうな自分に打ち勝ち、自分の体力の向上を目指して少しずつ力を付けていくことを期待しています。
10月13日(金)、新湊漁業協同組合様のご厚意により、射水市特産のベニズワイガニが振る舞われ、6年生が給食で一人一杯ずついただきました。
子供たちは苦戦しながらカニの身を取り出し、味わっていました。
カニを提供くださった漁協に感謝し、大きなカニを丸ごといただける幸せを感じながら、今日は給食を食べました。
10月5日に港の見学会に参加しました。
見学場所の1つは、オーストラリア出身で手作りでボートを造っておられるケビンさんの作業場「salt&light」です。ケビンさんから、夢をもつことや、夢に向かってがんばることの大切さを教えていただきました。
また、県営渡船に乗って越ノ潟まで移動しました。富山新港の景色を見ながら、気持ちのよい風を感じることができました。
あいの風プロムナードでは、富山新港周辺の様子や海王丸パークを見下ろして「すごい!」と歓声をあげる子供の姿も見られました。
国際物流ターミナルでは、海外から富山新港に運ばれるコンテナ等が大量に並べられていました。積み上げられたコンテナの迫力に圧倒される子供たちもいました。
快晴の中、いくつもの貴重な体験をすることができました。