もうすぐ夏休み。楽しみな夏休みを安全に過ごせるよう、生徒指導の前先生よりお話がありました。朝活動の時間に、各教室でTeams放送で聞きました。
「夏休みに気にしてほしい5つの車」
まず救急車、消防車、パトカー、不審な車。けが、熱中症、火事、交通事故、不審者等、自分や周りの人の命や体を大切にしてください。

5つめの車「たぬきの糸車(絵本)」。あれ?どういうことだろう?子供たちの顔がハテナでいっぱいになりました。これは、ゲームやネットばかりでなく、読書をしてねというメッセージでした。

みなさん、安全、健康で楽しい夏休みにしてください。