2年生 雪遊びをしました

 1月26日生活科の時間に子供たちが待ち望んでいた雪遊びを行いました。

 雪の上を歩いたり、座ったり、直接手で触って雪ならではの温度や触り心地を感じました。また、雪がきれいに積もっているところに、手のひらを置いて手形をつくってみたり、足形を付けたり、寝転がって人型を取ったりして楽しみました。

 「身長よりも大きな雪だるまやかまくらを、友達と協力して作ることが楽しかった」と多くの子供たちから聞くことができました。

1年生 雪遊びをしました

生活科の学習の時間にグラウンドで雪遊びを行いました。

子供たちは「はやく雪遊びをしたいな」「もっと雪が降ってほしいな」と雪遊びの活動を楽しみにしていました。

冷たい雪の上に気持ちよく寝転んだり、雪玉を転がして大きな雪だるまを作ったりしました。雪の上を歩くと「ぎゅぎゅっ」と音がすること、雪はふわふわしているけれど、集めると固くすることもできるということを活動を通して気付きました。

子供たちは活動を通して雪と触れ合うことができました。

服装等の準備、ありがとうございました。

第3学期始業式

 冬休みが終わり、子供たちの元気な声が学校に戻ってきました。新年早々の大きな地震で、不安な日々を過ごし、新学期を迎えた子供もいたと思います。全校が一堂に会して始業式を行うことができたことをうれしく思います。新たに立てた自分の目標に向かって、今年度、残り3か月を有意義に過ごしていきましょう。

第2学期 終業式

 大雪となる恐れがあることを受け、22日予定していた第2学期の終業式を、21日に一日前倒しして行われました。

 全校児童が体育館に集まり、各学級の代表児童の2学期のがんばり発表や校長先生のお話を聞きました。校長先生の話では、太閤山っ子が目指す「ときめき」「きらめき」「かがやき」を2学期の活動の姿からお話されました。子供たちは2学期を振り返り、互いの成長を確かめることができました。

 充実した楽しい冬休みになり、第3学期の始業式には笑顔いっぱいの子供たちが学校に戻ってくることを楽しみにしています。

 1年生 さつまいもで クッキング

10月に収穫したさつまいもでクッキングを行いました。

砂糖や牛乳の分量をはかり、

みんなで芋をつぶして、ラップでくるんで、

いも巾着のできあがり。

「また家で作りたい」「レシピをメモしよう」

と、大満足でした。

5年 保育園訪問

12月5日に総合的な学習の時間の一環として、太閤山あおい園を訪問し、年長さんと交流しました。

前回の交流での反省を生かし、視線の高さや声のかけ方等の工夫する点を話し合いました。

当日の交流では、前回の交流から考えたことを生かし、年長さんとさらに仲よく交流する姿が見られました。

優しく声をかけたり、笑顔で接したり、お兄さんお姉さんとして成長している姿が見られました。

3年生 書初練習がんばっています!

 太筆での書き初めになった3年生。広い場所が必要なので、2クラス合同で体育館で練習をしています。最初の授業は、道具の出し入れの練習でした。その後、3回実際に練習することができ、回を重ねるごとに出し入れはもちろん、「正しい心」を大きく太い文字で書けるようになりました。書初大会本番(1/9)に向け、冬休みにもたくさん家で練習できるといいですね。

4年生 書き初め練習

4年生の書写では、3学期に行われる書初大会に向けて練習に取り組みました。

12月13日(水)には学年で集まり、書道専門の山岸先生の指導のもと体育館で練習しました。

筆の持ち方や姿勢、字のポイント等を丁寧に教えていただきました。

お手本で書いていただいた字を見て、「右はらいがきれい」「上手だ」と自然と拍手が起こりました。

「自分も丁寧な字を書きたい」「力強い字を書きたい」と意気込んだ子供たちでした。

2年生 うごくおもちゃランド

12月14日(木)に1年生を「うごくおもちゃランド」へ招待しました。

子供たちは、11月頃から自分が作りたいおもちゃを考え、設計図を書いて動くおもちゃを作りました。様々な材料を上手に使って、パワーアップを重ねながら、ストローアーチェリー、パタパタカー、ぴょんコップ、びっくりかえる等1年生が楽しんでくれそうなおもちゃを作りました。

本番では、1年生におもちゃで楽しく遊んでもらうために、作り方を優しく教えてあげたり、遊び方を分かりやすく説明したりと、2年生としての自覚をもって活動することができました。

活動の後には、「いっぱい遊びにきてくれて嬉しかった」「工夫したところを1年生に知ってもらえてよかった」と大満足でした。

自分たちで工夫して活動し、やり遂げる達成感を味わうことができました。

縦割り班8の字跳び練習会

12月13日(水)のロング昼休みに、縦割り清掃班で、8の字跳びの練習会をしました。

上学年の児童が回し手となり、15分間8の字跳びの練習をしました。

どの班も上級生が下級生に優しく声をかけながら、一生懸命に練習をしていました。