1年生 雪遊びをしました

生活科の学習の時間にグラウンドで雪遊びを行いました。

子供たちは「はやく雪遊びをしたいな」「もっと雪が降ってほしいな」と雪遊びの活動を楽しみにしていました。

冷たい雪の上に気持ちよく寝転んだり、雪玉を転がして大きな雪だるまを作ったりしました。雪の上を歩くと「ぎゅぎゅっ」と音がすること、雪はふわふわしているけれど、集めると固くすることもできるということを活動を通して気付きました。

子供たちは活動を通して雪と触れ合うことができました。

服装等の準備、ありがとうございました。

 1年生 さつまいもで クッキング

10月に収穫したさつまいもでクッキングを行いました。

砂糖や牛乳の分量をはかり、

みんなで芋をつぶして、ラップでくるんで、

いも巾着のできあがり。

「また家で作りたい」「レシピをメモしよう」

と、大満足でした。

1年生 校外学習 ファミリーパーク

11月1日に(水)に富山市ファミリーパークへ校外学習に出かけました。

たくさんの動物を近くで見た子供たちは、「ペンギンはとっても速く泳いでいる」「はじめて見る動物がいっぱい」「フラミンゴは1本の足で立つんだ」など、様々な感想が聞かれました。

色団ごとに輪になって、おうちの方が用意してくださったお弁当を笑顔で食べました。

お弁当を食べた後は、遊具で遊んだり、「あきみつけ」でどんぐりやクルミを拾ったりしました。秋を身近に感じながら活動することができました。

めあてを守り、友達や動物と仲よく過ごすことができました。とても充実した校外学習となり、子供たちは大喜びでした。

1年生 さつまいもをしゅうかくしたよ

生活科の学習で5月に植えたさつまいもを収穫しました。

「楽しく、仲よく、さつまいもの育ち方に注目」をめあてに1年生みんなで丁寧に掘りました。

収穫する中で、「太い茎に大きなさつまいもができる」「さつまいもは土の深いところにある」「簡単に掘ることはできない」など、多くの学びを得ました。

収穫したさつまいもは調理をして食べる予定です。

軍手や長靴等のご協力、ありがとうございました。

どんなあそびができるかな。

2学期の生活科は、水や土で遊ぶ学習から始まりました。しゃぼん玉遊びや水を使った遊び等友達と仲よく楽しむことができました。

裸足になって泥遊びをする中で「土を触ると気持ちがいい」「陽にあたると水はあたたかい。影では冷たくなる」といった気付きが生まれました。

うちわを大きく振るとたくさんの大きいしゃぼん玉ができることや水鉄砲は強く押すことで遠くまで水が飛ぶことを発見した学習でした。

着替えやタオル等のご協力、ありがとうございました。

1年生 防犯教室

7月20日(木)射水市商工会女性部の方が来校され、防犯教室を開いてくださいました。

大型紙芝居で、親しみのあるキャラクターが不審者に会ったときのお話を読み聞かせてくださいました。

不審者に会ったときに、子供たちがするとよいことを「いかのおすし」、

不審者がすきな場所を「ひまわり」という合言葉で教えてくださいました。

子供たちは長い休みの前に自分の身の守り方を知ることができました。

学んだことを忘れずに、安全で楽しい夏休みを過ごしてほしいと思います。

1年生 色とりどりの朝顔の花

7月10日月曜日、登校してきた子供たちの目に映ったのは、咲き誇った朝顔の花、花、花。

美しい花が大量に咲き、子供たちを驚かせました。

様々な色の花が咲くこと、花は朝に咲いてしぼんでしまうことなどに気付くことができました。

数日後、しぼんだ花で色水遊びをしました。

濃い色がでるまで、もみもみを楽しみました。

さつまいもの苗を植えたよ

6月1日 2時間目にサツマイモの苗を植えました。

土を少し掘って、斜めに植えることが難しいのか、

「これでいい?」と何度も確かめながら植えました。

最後に

「おおきくなあれ、あまくなあれ」とみんなで苗に声をかけました。

秋の収穫が楽しみです。

生活科 サイン大作戦 大成功!!

5月31日からの3日間、サイン大作戦を行いました。休み時間を使って、学校のみなさんに、自分の名前を覚えてもらうこと、たくさんの人と仲良くなることを目当てに取り組みました。

はじめは、なかなかサインを集めることができなかった子供も、友達と一緒に行ったり、人の集まりそうな場所を選んだりするうちに、たくさんのサインを集めることができるようになりました。

多くの子供たちが名刺を作って渡したい、紙の裏までサインを集めたいと思いを膨らませ、熱心にサインを集めていました。

その思いがほかの学年に伝わったのか、サインを書きに集まってくれたり、お礼に名刺をくれたりする高学年も現れました。

心がポカポカする活動になりました。