3年生 書初練習がんばっています!

 太筆での書き初めになった3年生。広い場所が必要なので、2クラス合同で体育館で練習をしています。最初の授業は、道具の出し入れの練習でした。その後、3回実際に練習することができ、回を重ねるごとに出し入れはもちろん、「正しい心」を大きく太い文字で書けるようになりました。書初大会本番(1/9)に向け、冬休みにもたくさん家で練習できるといいですね。

3年生 校外学習に行ってきました!

11/2(木)、富山県警察本部と民俗民芸村に行ってきました。天候にも恵まれ、久しぶりにお弁当を持って出かける校外学習に、子供たちの表情は終日笑顔でいっぱいでした。

県警本部では、実物の信号機を見せていただき、その大きさに驚きました。他にも、110番通報が1日何件くらい来るのかなど、たくさんのことを教えていただきました。

民俗民芸村では、昔の民家の様子を見学しました。囲炉裏の煙の中に含まれるすすが防水や虫を防ぐ効果があることなど、先人の知恵をたくさん知ることができました。わら靴を履く体験もでき、子供たちはとてもうれしそうでした。

3年生 アルビスいみずの小杉店へ見学に行きました!

9/11(月)、社会科の「店ではたらく人」の学習で、アルビスいみずの小杉店に見学に行ってきました。普段、買い物に訪れる店内だけではなく、バックヤードも見せていただきました。子供たちは、見ただけでは分からないことについて、積極的にたくさん質問しました。安心・安全・おいしい食品を提供するための工夫をたくさん見付けた子供たちでした。

3年生 ローマ字の学習が始まりました!

国語の授業で、ローマ字の学習が始まりました。1学期中にア行からナ行まで学習する予定です。これからの時代、タブレットやパソコン等で文字を入力するためにローマ字の習得は欠かせません。定着には時間がかかるかと思いますので、ご家庭でも繰り返し練習するよう声をかけていただければと思います。

3年生 太閤山には、すてきがいっぱいあるね!

 総合の「太閤山のすてき博士になろう」の学習で、6/16(金)には、橋下条コミュニティーセンターと日の宮神社・日の宮社叢、6/19(月)には、太閤山八幡宮と兜山公園に行ってきました。

 橋下条コミュニティーセンターでは、橋下条や太閤山の歴史等のお話を聞くこともできました。日の宮神社や太閤山八幡宮では、「トトロの世界みたい」と、自分たちの住んでいるすぐ近くに、森のようなところがあることにとても驚いていました。

 すてきをたくさん見付けるにつれ、もっともっと太閤山を好きになっていく子供たちです。

3年生 総合「千成商店街」のすてき見つけに行ってきました!

 総合的な学習の時間に「太閤山のすてき博士になろう」をテーマに学習を進めています。8日(木)に、千成商店街のすてき見つけをするために校外学習に行ってきました。

 カレー屋さんやお花屋さん等、お店の方にインタビューをすることもでき、千成商店街のすてきを詳しく調べることができました。

3年生 太陽の動きを調べたよ!

6月5日(月)、理科の学習で時間がたつとかげが動くのはなぜかを調べました。1時間ごとに太陽とかげの向き・かげの長さを調べ、台紙に書き込んでいきました。太陽が東から南を通って、西へと動いていくことが分かり、時間がたつとかげが動くのは、太陽が動いているからだということに気付きました。

3年生 ヒマワリ・ホウセンカの種をまきました!

 5月15日(月)朝は雨が降っていましたが、だんだん晴れ間が広がり、予定通りヒマワリとホウセンカの種をまきました。種の大きさに合わせて指で土に穴を掘り、小さな種を大切そうにまきました。愛情いっぱいに世話をしながら、今後の生長の仕方を学習していきます。