稲刈りを体験したよ!

9月21日、橋下条長寿会の皆さんと赤田営農組合の皆さんのご協力をいただき、稲刈りの体験をしてきました。子供たちからは、「思ったよりも難しかったです。昔の人の米づくりの大変さが分かりました。」「田んぼの先生方のおかげで、稲が大きく成長し、今日の体験もできました。これからは、もっと味わってお米を食べたいです。」などの感想が聞かれました。たくさんの学びがあったようです。

社会科 スーパーマーケットの見学

 子供たちは、社会科の学習でよく買い物をするお店を家族にインタビューしました。すると、近所のスーパーマーケットによく行くことが分かりました。

 何気なく買い物について行っている校区内のスーパーマーケットが、なぜ一番人気なのか実際に見学に行って確かめたり、店員さんに質問したりしました。

 子供たちは店長さんに疑問に思っていることをインタビューしました。すると、店舗によって商品の数が一万点以上を超えていることや、店内で魚をさばいてパックの商品にしていること、入り口には彩りのよい野菜や果物のコーナーを設け、お客さんにウキウキした気分で店内を回ってもらうようにしていること等を教えていただきました。スーパーマーケットでは、たくさんのお客さんに買い物をしてもらえるように、細やかな工夫がいろいろあることに驚いていました。

わたしのあさがお

春に植えたあさがおも、花の咲く時期が終わり、種ができてきました。

子供たちは「種がいっぱいできたよ」と大喜びです。

朝や休み時間に種の収穫を楽しんでいます。

収穫した種は、算数の時間に習った「10のまとまり」をつくって数えました。

150個以上の種を収穫した子供もいました。

友達と大きい種の比べ合いもしました。

たくさん収穫できたので、新しい1年生さんにプレゼントもつくります。

「喜んでくれるといいな」と新しい1年生さんを思い浮かべ、ワクワクしていました。

台風14号接近の影響による始業時刻の変更について(お知らせ)

 

 射水市教育委員会と協議の上、台風14号の影響により安全面を考慮して、9月20日(火)の始業時刻を2時間遅らせ、登校時刻を、10時10分とします。(玄関開錠は9時40分)3時間目より通常通りの学習を行います。

 なお、今後の台風の進路等により、さらに登校時刻を遅らせる必要がある場合には、再度、安全メール等でお知らせいたしますのでご了承下さい。

PTA早朝奉仕作業の場所の変更について

日頃から本校の教育活動にご理解とご協力をいただき、感謝申し上げます。

安全メールで周知いたしました通り、新型コロナウイルス感染防止徹底のため、21日(日)に予定しております早朝奉仕作業は、密を避けるために校舎内の清掃は取りやめ、全学級除草していただくことにします。

今後の感染状況次第では変更もあります。小雨決行で中止の場合は、前日20日(土)夕方にメールでお知らせします。ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。

除草担当場所は、以下の通りです。

◎ 除草担当場所

学級担当場所(図で確認のこと)
1年 2~6年2組グラウンド
2の1学校北側道路沿い(植込)
3の1南校門・体育館周辺(植込)
4の1職員駐車場南周辺(植込) 西校門周辺(植込)
5の1職員駐車場北・西周辺(植込) 道路側
6の1職員駐車場北・西周辺(植込) 駐車場側

【注意喚起】海岸に漂着した注射器について(射水市環境課からのお知らせ)

 令和4年2月から日本海側の海岸において注射器が漂着する事例が発生しています。

 4月には富山県内の海岸で確認され、6月には市内の海岸でも確認されています。

 注射器は不用意に扱うと怪我や感染症の恐れがあり大変危険ですので、発見した場合は触れずに市環境課(0766-51-6624)へ連絡してください。

 海岸清掃ボランティアや海水浴など海岸に行かれる際には十分にご注意いただきますようお願いいたします。

【関連リンク】

・射水市環境課「海岸に漂着した注射器について」

海岸に漂着した注射器について|射水市 (city.imizu.toyama.jp)

交通安全教室

14日に射水警察署、太閤山交番、射水市役所、地域の交通安全協会や見守り隊の方々に来校いただき、交通安全教室を行いました。

雨が降り出しそうな天候で、校舎内での開催となりました。

1・2年生は登下校の安全、3年生は正しい自転車の乗り方、4年生以上は交通ルールについて学びました。

今日の学びを忘れず、安全に暮らしていきましょう。