9/11(月)、社会科の「店ではたらく人」の学習で、アルビスいみずの小杉店に見学に行ってきました。普段、買い物に訪れる店内だけではなく、バックヤードも見せていただきました。子供たちは、見ただけでは分からないことについて、積極的にたくさん質問しました。安心・安全・おいしい食品を提供するための工夫をたくさん見付けた子供たちでした。
「3年生」カテゴリーアーカイブ
3年生 ローマ字の学習が始まりました!
国語の授業で、ローマ字の学習が始まりました。1学期中にア行からナ行まで学習する予定です。これからの時代、タブレットやパソコン等で文字を入力するためにローマ字の習得は欠かせません。定着には時間がかかるかと思いますので、ご家庭でも繰り返し練習するよう声をかけていただければと思います。
3年生 太閤山には、すてきがいっぱいあるね!
総合の「太閤山のすてき博士になろう」の学習で、6/16(金)には、橋下条コミュニティーセンターと日の宮神社・日の宮社叢、6/19(月)には、太閤山八幡宮と兜山公園に行ってきました。
橋下条コミュニティーセンターでは、橋下条や太閤山の歴史等のお話を聞くこともできました。日の宮神社や太閤山八幡宮では、「トトロの世界みたい」と、自分たちの住んでいるすぐ近くに、森のようなところがあることにとても驚いていました。
すてきをたくさん見付けるにつれ、もっともっと太閤山を好きになっていく子供たちです。
3年生 親子活動 ダンスで楽しく汗を流しました
6月18日(日)に親子活動を行いました。マイダンススタジオの橋本先生をお呼びして、親子でダンスを行いました。
ダンスの途中には、親子や友達と触れ合う振り付けもあり、楽しく汗を流すことができました。
3年生 総合「千成商店街」のすてき見つけに行ってきました!
総合的な学習の時間に「太閤山のすてき博士になろう」をテーマに学習を進めています。8日(木)に、千成商店街のすてき見つけをするために校外学習に行ってきました。
カレー屋さんやお花屋さん等、お店の方にインタビューをすることもでき、千成商店街のすてきを詳しく調べることができました。
3年生 太陽の動きを調べたよ!
6月5日(月)、理科の学習で時間がたつとかげが動くのはなぜかを調べました。1時間ごとに太陽とかげの向き・かげの長さを調べ、台紙に書き込んでいきました。太陽が東から南を通って、西へと動いていくことが分かり、時間がたつとかげが動くのは、太陽が動いているからだということに気付きました。
3年生 ヒマワリ・ホウセンカの種をまきました!
5月15日(月)朝は雨が降っていましたが、だんだん晴れ間が広がり、予定通りヒマワリとホウセンカの種をまきました。種の大きさに合わせて指で土に穴を掘り、小さな種を大切そうにまきました。愛情いっぱいに世話をしながら、今後の生長の仕方を学習していきます。
3年生 毛筆の授業が始まりました!
いよいよ、毛筆の授業が始まりました。
初めての毛筆書写に子供たちはどきどき、わくわくしながら集中して取り組んでいます。
3年生 目指せ!140回!八の字跳び練習
体育の学習で、八の字跳びの練習をしています。「3分間で何回跳ぶことができるか」にチャレンジしています。
最初は、60回の記録でしたが、今は最高記録120回になりました。得意な子供が、苦手な子供の背中を押したり、引っかかった子供に「大丈夫だよ!」「次がんばろう!」などと励ましの言葉をかける姿が見られます。
帰りの会の「ひまわりタイム」では、「初めは苦手でやりたくないなと思っていたけど、友達がいつも優しく応援してくれるからがんばろうと思いました。」と練習に対して消極的だった子供の前向きな言葉を聞くことができました。
この経験から、友達と協力すること、支え合うことのよさを感じることができたようです。
社会科 スーパーマーケットの見学
子供たちは、社会科の学習でよく買い物をするお店を家族にインタビューしました。すると、近所のスーパーマーケットによく行くことが分かりました。
何気なく買い物について行っている校区内のスーパーマーケットが、なぜ一番人気なのか実際に見学に行って確かめたり、店員さんに質問したりしました。
子供たちは店長さんに疑問に思っていることをインタビューしました。すると、店舗によって商品の数が一万点以上を超えていることや、店内で魚をさばいてパックの商品にしていること、入り口には彩りのよい野菜や果物のコーナーを設け、お客さんにウキウキした気分で店内を回ってもらうようにしていること等を教えていただきました。スーパーマーケットでは、たくさんのお客さんに買い物をしてもらえるように、細やかな工夫がいろいろあることに驚いていました。