6月19日(月)に親子活動を行いました。
ランチルームで親子給食を行いました。おいしく給食を食べました。
その後のレクリエーションでは、フラフープリレーを行い、家族の方や友達と協力して楽しく活動することができました。


6月19日(月)に親子活動を行いました。
ランチルームで親子給食を行いました。おいしく給食を食べました。
その後のレクリエーションでは、フラフープリレーを行い、家族の方や友達と協力して楽しく活動することができました。
毎朝、ミニトマトと自分で選んだ野菜の水やりをがんばっています。
また、観察日記を書いており、野菜のことが少しずつ詳しくなってきました。
「いつになったら食べられる?」「実が大きくなってきてうれしい。」と書く子供たちの様子が見られ、野菜の成長に喜びを感じています。
早くおいしい野菜が収穫できることを楽しみにしています。
総合の「太閤山のすてき博士になろう」の学習で、6/16(金)には、橋下条コミュニティーセンターと日の宮神社・日の宮社叢、6/19(月)には、太閤山八幡宮と兜山公園に行ってきました。
橋下条コミュニティーセンターでは、橋下条や太閤山の歴史等のお話を聞くこともできました。日の宮神社や太閤山八幡宮では、「トトロの世界みたい」と、自分たちの住んでいるすぐ近くに、森のようなところがあることにとても驚いていました。
すてきをたくさん見付けるにつれ、もっともっと太閤山を好きになっていく子供たちです。