避難訓練(不審者対応)を行いました

 10月2日(金)、射水警察署生活安全課の杉原生活安全係長さん、太閤山交番の所長さんをはじめ7名の警察の方をお招きして、不審者対応の避難訓練を行いました。不審者が現れた時の教職員の対応、子供たちの避難の仕方について再確認しました。校内テレビ放送で杉原生活安全係長さんと校長先生の話を聞いて、「いかのおすし」の大切さに加え、暗くなる前に帰宅することや人通りの多いところを歩くなども教えていただきました。本校では、今後も子供の安全・安心を第1に考え、教育活動を行っていきたいと考えております。
 保護者・地域の皆様の引き続きのご協力のほどよろしくお願いいたします。

学校訪問研修会を行いました

 10月1日(木)5・6限に西部教育事務所、射水市教育委員会、射水市教育センターの先生方をお招きして、研修会を行いました。全学級が公開授業を行い、先生方から指導の助言をいただきました。
 子供たちの落ち着いた学習態度、意欲的に取り組む姿、クラスの仲間と教え合い、認め合う温かい学級の雰囲気等、数多くの好評をいただきました。また、教師の指導法では、タブレット型パソコンや大型モニター等を効果的に利用した分かりやすい授業、一人一人の子供の意見に寄り添い、考えを深めていける授業展開が見られました。
 今後も、子供たちの「確かな学力」「豊かな心」「たくましい体」の育成を目指して、日々の授業に取り組んでいきたいと思います。

環境チャレンジ10

 9月15日(火)、地球温暖化防止推進委員の岡山重憲さんを講師にお招きし、環境を守ることの大切さとどのような取組ができるのかについて詳しく教えていただきました。今年の夏は猛暑だったこともあり、どの子供たちも真剣に聞いて学習していました。

 PTA秋の「交通安全・あいさつ運動」実施中

 8月20日(木)より、PTA役員の方々による秋の「交通安全・あいさつ運動」が行われています。2学期が始まり、子供たちの安全とさわやかなあいさつが行われるように指導をしていただいています。
 また、太閤山地区見守り隊、橋下条地区見守り隊の方々には運動期間中だけでなく、年間を通してそれこそ、夏の暑い日も冬の寒い日も子供たちの登下校を見守り、温かい言葉をかけていただいています。
 学校近くの西側の交差点では、橋下条地区見守り隊の寺林さん、地域の松田さんが信号機がない交差点で危険だということで、毎朝、交通安全指導をしていただいています。
 このように、地域の多くの皆様のご支援、ご協力のもと、子供たちの安全・安心が守られており、感謝の気持ちでいっぱいです。今後もよろしくお願いします。

PTA早朝奉仕作業、ありがとうございました

 8月23日(日)6:00~7:00、PTA早朝奉仕作業が行われました。
 多くの保護者の方のご協力を得て、校舎内外の普段なかなか手の届かない所まで、きれいにしていただき、大変、感謝しております。明日から、子供たちも気持ちよく学校生活を送れると思います。

2学期、スタート!!

 8月20日(木)、例年よりも早い2学期が始まりました。始業式はテレビ放送で行いました。
 校長先生のお話をどのクラスの子供たちも真剣に話を聞いていました。子供たちの様子から、2学期に向け頑張ろうという意欲がひしひしと伝わってきました。生徒指導の永井先生からは、2学期の過ごし方についての話もありました。2学期も子供たちにとって充実した学期になるように教職員一同、頑張りたいと思います。ご支援、ご協力のほどよろしくお願いいたします。

 

射水市立小中学校における新型コロナウイルス感染症に関する2学期以降の対応について(お知らせ)

 学校での集団感染を防ぐための留意事項について、射水市教育委員会より、保護者の皆様に案内が来たのでお知らせします。
①登校に際しては、検温、健康チェックを必ず行ってください。また、発熱等体調が悪い場合は病院での受診をお願いします。
②同居家族で発熱等の風邪症状が見られ、新型コロナウイルス感染の可能性がある場合はお子様の登校を見合わせるなどの配慮をお願いします。
③お子様、ご家族等でPCR検査を受けることになった場合は厚生センターや病院の指示に従ってください。その際には速やかに学校にご連絡ください。
 詳しくは、こちらより案内文書をご覧になれます。


1学期終業式

 8月7日(金)1学期の終業式を行いました。今年度はコロナウイルス感染症拡大防止のため、テレビ放送で行いました。どの教室も校長先生の話を真剣に聞いていました。また、各クラスの代表者が今学期、頑張ったことを紹介しました。臨時休業があったり、これまでになかった制約があったりした中でも、子供たちは充実した学校生活を送れたようで嬉しく思います。短い夏休みですが、コロナウイルス感染症や交通事故に留意して、健康で安全な楽しい夏休みにしてほしいと思っています。新学期は8月20日(木)から始まります。

体育委員会企画 障害物競走

 コロナウイルス感染症予防のため、運動不足になっている児童がいるということで、5・6年生の体育委員がアイディアを出し合い、ミニハードルやフラフープを利用してジャンプしたり、ボールを持って走ったり、肋木に登ったりするなどして様々な運動に親しめる障害物競走を企画しました。また、上級コースと初級コースを設け、自分に合った好きなコースを選べるように工夫していました。今日は、長休みを利用して1~2年生が体験しました。明日、明後日と3~6年が行う予定です。楽しいひと時を過ごすことができました。