3月4日(木)の5限目に全校で「卒業おめでとう集会」を行いました。今年度は、全校児童が一斉に体育館に集まらず、今年度、射水市より配備されたタブレット型パソコンを使ってTeamsでのリモート集会を行いました。
卒業生が体育館に入場した後、1年生から順に体育館に来て、歌や寸劇をしたり、手作りのプレゼントを渡したりしていました。また、体育館にいる卒業生に在校生からの合唱を各教室からの歌声とメッセージを合わせて配信しました。どの学年も心のこもったものばかりでした。卒業までの素敵な思い出ができました。
卒業生には、残り少なくなった小学校生活を有意義なものにしてほしいと思っています。
2月19日(金)なわとび記録会(学級の部)を行いました
2月19日(金)、昼休み時間になわとび記録会(学級の部)を行いました。
学級ごとに、長縄を使って3分間で8の字とびで跳べた回数を競います。学級ごとで「はい、はい」と入るタイミングの掛け声を掛け合っていました。さすが、高学年はとても上手なのにびっくりしました。校内のあちこちで、「がんばれ!!」や「大丈夫!」などあったか言葉がたくさん飛び交っていました。また、記録を聞いて拍手をして互いの記録をほめたたえ合っていました。運動をして体も温まりましたが、心も温かくなりました。
学校だより2月号
学校だより2月号をこちらに公開しました。
2月6日(土)学習参観ありがとうございました
2月6日(土)、今年度、2回目の学習参観を行いました。今回は2~4限の授業時間を分散して参観していただく形式をとらせていただきました。保護者の皆様には、事前に検温をしていただいたり、参観カードを出していただいたりとご協力をしていただきありがとうございました。また、教室には入らず、あちこち窓の空いた廊下からの参観としていただき、ご配慮に感謝しております。子供たちも頑張っている姿を見てもらいたいと張り切って授業に取り組んでいました。
また、本日は朝にTV授賞式も行いました。
給食で世界旅行!!
1月25日(月)~1月29日(金)は、全国学校給食週間です。この期間中に世界各地の料理を給食のメニューに取り入れています。25日は中国料理、26日はフランス料理、27日は韓国料理、28日はブラジル料理、29日は日本料理です。
また、6年生が家庭科の時間に栄養バランスや彩り、旬の食材等を考えた献立を18日と21日の給食に提供しました。
給食週間中、給食委員会の企画で、給食アンケートや給食キャラクター募集を実施し、給食への関心も高まっています。
子供たちが楽しみしている給食、今年度は密にならないようになるべくスペースを開けて、一方向を向いて、しゃべらずに給食を食べています。
1月27日(水) 薬物乱用防止教室を行いました
射水保護司会の方々を講師にお招きし、6年生を対象に、薬物乱用防止教室を行いました。講師の方々からお話を聞かせていただいたり、DVDを視聴したりして薬物の恐ろしさや犯罪になること等について理解を深めました。射水保護司会の皆様、ありがとうございました。
1月25日(月) 5年生 冬の野外活動に行ってきました
5年生が、先週の6年生に続いて、国立立山青少年自然の家に行ってきました。雪のしまり具合もちょうどよく、数人が入れるくらい大きなかまくらができ上がりました。午後はチューブそりをして、一日、雪の中でたっぷり活動しました。
学校だより1月号
学校だより1月号をこちら公開しました。
1月20日(水)射水市子ども議会体験プログラム
6年生が射水市子ども議会体験プログラムに行ってきました。射水市議会場にて空き缶のポイすてや自転車の安全な乗り方等、テーマを決めて話し合いました。議長や市長、副市長、質問する議員等の役割分担をして議会の進め方を体験しました。日頃、入れない場所も見学させていただき、貴重な社会の学習ができました。お世話いただいた学校教育課の皆様、本当にありがとうございました。
1月19日(火)6年生 冬の野外活動に行ってきました。
6年生が、国立立山青少年自然の家に行ってきました。辺りは一面の銀世界。2mぐらい降り積もった雪の中、一日、思いっきり活動しました。午前中はかまくらづくり、午後はチューブそりの活動をしました。卒業までの残された時間の中で、楽しい思い出がまた一つ増えました。