5年1組 調理実習

家庭科で、調理実習をしました。

今日することは、鍋で火加減と時間を調節しながらご飯を炊くこと、煮干しでだしを取って味噌汁をつくることです。

学校支援コーディネーターの方2名に、所々でアドバイスをいただきました。ちょっとお焦げができた白米と、大根、油揚げ、ネギの入った煮干しだしがきいた味噌汁は、とてもおいしかったです。今度は家族のためにつくってあげたいですね。

2組の調理実習は、14日(金)の予定です。

3年生 射水消防署の見学に行きました!

 11月11日(火)に社会科の学習で射水消防署へ見学へ行って来ました。

 火事が起こった際に、一分一秒でも早く現場にかけつけるためにたくさんの工夫や備えがされていることを学びました。

 実際に消火活動をする際の道具を持たせてもらったり、消防車や救急車の中を見せてもらったり、特別な体験をさせていただきました。

 見学での学びをこれからの学習に生かしていきます。

 快くたくさん教えていただいた射水消防署のみなさん、引率補助をしてくださった地域ボランティアのみなさんありがとうとございました。